にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

ブロガー厚遇、Googleアドセンスの収益分配率は驚異の68%

Googleアドセンスの収益分配率は68%

コンテンツ向け AdSense の広告掲載では、該当サービスに関連する収益として Google が認識した額の 68% がサイト運営者様の収益となります。

AdSense の収益分配率とは
https://support.google.com/adsense/answer/180195?hl=ja

Googleアドセンスの収益分配率は、68%もあります。

広告主が広告枠を100円で入札したとします。
そのとき、ブログ上の広告がクリックされると、ブロガーに68円、Google側の取り分が32円が分配されます。

一般的に、ブロガー目線のクリック単価は30円位といわれます。
このとき舞台裏では、広告主に45円課金されて、ブロガーに30円、Googleに15円程度が分配されているってことですね。

収益分配率が68%ってかなり太っ腹ですね。

Googleの収益の一部がブロガーにも還元されている」
と認識していたんですが、ブロガーの方が取り分が多いとは知らなかった。

Amazonアソシエイトの分配率は?

Amazonアソシエイトの場合は、分配率がいくらくらいでしょうか?

ブロガーが受け取る紹介料

ブログにAmazonのリンクを貼り、そのリンク経由で商品が売れると、商品価格の数%がブロガーに入ってきます。
何%になるかは商品カテゴリーによって違います。

紹介料 商品カテゴリ
10% Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン
8% Kindle本、 デジタルミュージックダウンロード、Androidアプリ、

食品&飲料、お酒、服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、Amazonパントリー対象商品、SaaSストアの対象PCソフト

5% ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品
4.5% Kindleバイス、 Fireデバイス、Fire TV、 Amazon Echo
4% DIY用品、産業・研究開発用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ&アウトドア用品、ギフト券
3% 本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、
キッチン用品/食器、インテリア/家具/寝具、生活雑貨、手芸/画材
2% CD、DVD、ブルーレイ、ゲーム/PCソフト(含ダウンロード)、カメラ、PC、
家電(含 キッチン家電、生活家電、理美容家電など)、カー用品・バイク用品、腕時計、楽器
0.5% フィギュア
0% ビデオ、Amazonフレッシュ
紹介料上限 1商品1個の売上につき1000円(消費税別)

Amazonが出品者から徴収する手数料

また、商品が売れたとき、Amazonが出品者からいくら手数料を徴収するのかもカテゴリーによって違います。

販売手数料 商品カテゴリー
15% 本、CD・レコード、DVD、ビデオ、TVゲーム、PCソフト、文房具・オフィス用品、ホーム(インテリア・キッチン)、ホームアプライアンスDIY・工具、産業・研究開発用品
10% (エレクトロニクス、カメラ、パソコン)付属品、スポーツ&アウトドア、カー&バイク用品、おもちゃ&ホビー
8% エレクトロニクス(AV機器&携帯電話)、カメラ、パソコン・周辺機器、楽器、大型家電
8~15% ドラッグストア、ビューティ、ペット用品、ホーム(家具)、食品&飲料 、腕時計、ジュエリー、ベビー&マタニティ、服&ファッション小物、シューズ&バッグ

ドラッグストアなど「8~15%」の欄に書いてあるものは、「◯円以上の場合は×%」のような価格と連動して料率が変わるもの。

分配率(本)

「本」の場合は、紹介料率が3%で、販売手数料は15%です。

業者がAmazonで1,000円の本を販売したとします。
Amazonには15%の150円、販売者には残りの850円が振り込まれます。

そして、Amazonアソシエイトの紹介料率は商品価格の3%なので、ブログのリンク経由で購入された場合は、Amazonからブロガーに30円が支払われます。

Amazonが徴収した150円の内、30円だけアフィリエイターに支払われるので分配率は20%ですね。
(30円 ÷ 150円 = 20%)

分配率(カメラ)

「カメラ」の場合は、紹介料率が2%で、販売手数料は8%です。

業者がAmazonで1万円のカメラを販売したとします。
Amazonには8%の800円、販売者には9,200円が入ります。

そして、Amazonアソシエイトの紹介料率は商品価格の2%なので、ブログのリンク経由で購入された場合は、Amazonからブロガーに200円が支払われます。

Amazonが徴収した800円の内、200円だけアフィリエイターに支払われるので分配率は25%になります。
(200円 ÷ 800円 = 25%)

Amazonの分配率

商品によって販売手数料やキャッシュバックのパーセンテージが変わってきますが、概ね20~25%の分配率といったところでしょうか。

ブロガーがAmazonaのアフィリエイトで1万円を稼いだ時、その裏ではAmazonが4万円の手数料収入を獲得しているわけです。

Googleの分配率は異様に高い

Googleアドセンスの分配率は68%です。
Amazonの分配率20~25%に比べてかなり高い数字なのが分かります。

Amazonは倉庫管理業務などの実務が発生するので、運営にはそれなりのコストがかかります。
そのため、分配率を高くし過ぎるとコストに見合わなくなるので、分配率は低めに抑えているのだと思われます。

Googleアドセンスの場合は、広告配信の仕組みなどは自動化されていて、倉庫作業のような物理的な労働がほとんどいりません。
そのため、分配率が高めでも十分収益性が高いのだと思います。

GoogleアドセンスAmazonアソシエイトでは業態が違うので単純比較はできません。
しかし、その分を差し引いてもGoogleアドセンスの分配率は非常に高い。
Googleはサイト運営者をかなり優遇していると感じます。

まとめ

Googleアドセンスの収益分配率は68%。

親の「Google」よりも、子の「ブロガー」の方が取り分が多い。

アドセンス解説
「アドセンス解説」の記事一覧です。

このページは移転しました。