にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

はてなスターをやめました

はてなスターをやめました
はてなスターをやめました

PageSpeed Insightsの「オフスクリーン画像の遅延読み込み」のところを見ていると、はてなスターのアイコン画像を大量に読み込んでいるのに気づきました。

PageSpeed Insightsについて詳しくははこちら

u-ff.com

前々からページの表示速度が遅いとは思っていたんですが、はてなスターがその原因の1つになっているみたいです。

・ はてなスター
・ はてなブックマーク
この2つは「はてな」の象徴でもあるので消すのは忍びない。

しかし、PageSpeed Insightsのスコアが低すぎるのは大問題。
背に腹は代えられません。

はてなスターが遅い

はてなブログだと、スターを押してくれた人のアイコン画像がスターボタンの横に並ぶじゃないですか?

トップページの表示を10記事にしているんですが、はてなスターのアイコンだけで20~30個も画像を読み込んでいました。
1つ1つはサイズの小さな画像ですがこれだけ大量にあるとページが遅くなります。
しかも、はてなのシステムが制御している部分なのでLazyloadの設定ができません。

スターの個数を計算するのにJavascriptが裏で動いていたり、はてなスターにはページを重たくする要素が満載です。

そこで、このブログでは思い切って「はてなスター」をオフにしてみました。

はてなスターのメリット

読者さんからのリアクションがもらえるので記事を書くモチベーションになります。

また、スターがたくさんついた記事、反応が薄かった記事などを分析することで、どういう記事を書けばいいのかを考えるきっかけになります。

1日に2記事を更新した日なんかは、2記事目にスターやブックマークが集中して、1記事目の方はあまり読まれないことに気が付きました。
読者登録してくれている方が毎日新着記事を読みに来てくれているけど、2記事を連続で更新しちゃうと1記事目の存在に気付かずスルーされがち。

それ以来、いいネタを思いついてブログを書いても、できるだけ予約投稿にして1日1記事更新を心がけています。

はてなスターのデメリット

ページの表示速度が遅くなります。

はてなスターを無くしたからといって劇的にページが軽くなるわけではありません。
しかし、少しでもサイトを軽量化・高速化したいというときには「はてなスター」の存在意義について一考する価値ありです。

また、人にもよると思いますが、はてなスター疲れ(SNS疲れ)が発生します。
スターをもらったらその人のブログを読みに行くんですが、1つ記事を書くごとに100個くらいのスターがつき出すと、ブログ巡りをしているだけで何時間も経過してしまうことも。
人のブログを読むのは勉強になるんですけどね。

さよなら、はてなスター

メリット・デメリットを総合的に考えた結果、
当ブログでは「はてなスター」をページから外すことにしました。

さよなら、はてなスター
今までありがとう、はてなスター

はてなスターのオン・オフ

はてなブログの管理画面で以下の通り項目をたどって行きます。
デザイン > カスタマイズ(スパナアイコン) > 記事 > はてなスター

チェックを外せば、ブログから「はてなスター」を非表示にできます。
はてなスターをオフにしても、これまでについたスターが消えることはありません。

後でオンに戻せば、今までのスターがちゃんと復活します。

まとめ

はてなスターを表示するかどうかはお好みで。

ブログを始めたばかりの人は「はてなスター」を活用した方がいいと思います。
スターがつけば自分の記事が読まれていることを実感でき、モチベーションアップにつながります。

毎日ブログを書くことが習慣化して、スターの後押しが無くても続けられそうだと思ったら卒業を考えるタイミングかもしれません。

お知らせ

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事は参考になりましたか?
役に立ったという方はブックマークをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

読者登録は以下のボタンから

Twitterでこの記事を書いた人をフォローする場合はこちら

この記事をツイートする場合はこちらからお願いします。

ブログ村ランキングにも参加中。
にほんブログ村 にほんブログ村へ

おすすめのシリーズ記事

ブロガーさんには以下のシリーズ記事もおすすめです。

u-ff.com

u-ff.com

u-ff.com

当ブログでは、はてなスターを設置していません。
サイトの表示速度を改善するため泣く泣く外しました。