「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」
囲碁の女流棋士・万波奈穂(まんなみ・なお)さんが、囲碁初心者のためにツイッターで囲碁のルールを説明してくれています。
囲碁のルールを覚えたい人は是非ご一読ください。
2020年4月14日スタート。
2020年4月25日現在、まだ連載中です。
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、1~10日目
1日目
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜1日目」
まず、どこのご家庭にも必ず1つはあるであろう碁盤と碁石を用意します。 pic.twitter.com/SykvU4tli2— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 14, 2020
2日目
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜2日目」
碁盤なんてあるわけないだろとのご指摘を多数頂いたので、作る所から始めます。A4の紙を正方形に切り、写真のように線を引きます。端も含めて6本線があるのでこれを6路盤と言い、ルール説明の時によく使います。碁石は道端の石こ pic.twitter.com/VStlPDC90B— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 15, 2020
Q、囲碁は何年前に出来たゲームだと思いますか?
①34年前②2000年前③4000年前A、③4000年前。諸説ありますが、4000年前、中国が発祥と言われています。
ちなみに①の34年前に私が生まれ、②の2000年前に日本酒が生まれました(こちらも諸説あるようです)#1日1ツイで囲碁ルール— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 15, 2020
3日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜3日目」
碁石は道端の石ころは拾わず、紙などで直径4cmの円を作り、お好きな色を2色塗って下さい。作るのがめんどくさい方は、丸っぽい物なら何でもいいです。私はゼリーにしました。そして写真のように配置します。 pic.twitter.com/BSo8SBkbdb— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 16, 2020
4日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜4日目」
昨日の配置はオセロでしたね。失礼しました。囲碁は、将棋やチェスのように升目の中ではなく、線と線が交差している交点に碁石を置きます。
では問題。右の写真のオレンジとアップルは、置いてもいい場所でしょうか? pic.twitter.com/HBiiRgx3BH— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 17, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
黒石と白石、実は大きさが違うんです。どちらが大きく見えますか? pic.twitter.com/xB86eEgQTx— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 17, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
黒石の方が直径0,3ミリ、厚み0,6ミリほど大きく作られています。白色が膨張色なので、見た目の大きさを同じにするためだそうです。なので正解は、、、黒が大きいけど見た目同じになるから、、、どっちだ?🤔— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 17, 2020
説明が分かりにくいけど、要約すると
「Q: 黒石と白石はどちらが大きい?」
「A: 黒石の方が大きい」
補足:
白は膨張色なので見た目としては同じ大きさに見える。
だけど、実寸としては黒石の方が大きい。
5日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜5日目」
正解は「どちらも置ける」でした。
次は石の持ち方。中指と人差し指の2本で持ち、そのまま碁盤にパチリとします。正しく持つと強そうに見えるので、ぜひ練習してみて下さい。ここまで来れば囲碁の6割は極めたようなものです。 pic.twitter.com/wwW7IkJZyE— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 18, 2020
6日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜6日目」
交点の上に黒白順番に1個ずつ置き、黒からスタートします。囲碁は「陣取りゲーム」です。碁盤の上で碁石を使い、より多くの陣地を囲った方の勝ちとなります。ちなみにゼリーを持つ場合はこうなります。ここテストに出ます。 pic.twitter.com/0npIlRXx2p— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 19, 2020
万波さん、日本語ちょっと下手だな……
上記の説明だと、置き石が1つずつある状態からスタートするみたいだ。
碁盤の上には何もない状態でスタート。
先手は黒石、その後、白、黒、白、黒、……と交互に1石ずつ打ちます。
7日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜7日目」
陣取りゲームだとピンと来ないと思うので、戦で例えます。碁石が兵隊。左の写真のように兵隊を配置したとします。すると右の写真のオレンジが黒の陣地になりそう。ピンクは白っぽい。緑はまだ未開の地。といったイメージです。 pic.twitter.com/QND3tPYOu0— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 20, 2020
万波さん、やっぱり説明が下手。
ツイッターの140文字制限のせいもあるか?
「オレンジが黒の陣地になりそう。ピンクは白っぽい」という表現が非常にわかりづらい。
「ピンクが白っぽい」とか言われても…
「オレンジの金平糖」「ピンクの金平糖」「白の陣地」とちゃんと書いてほしいな。
オレンジの金平糖が置かれているところは、実際には碁石は置かれていない空白地だけど、黒石の陣地。
(陣地になりかけているだけで、まだ陣地確定ではない?)
ピンクの金平糖が置かれているところは、白石の陣地。
また、オレンジの金平糖は、どちらかというと黒石(ゼリー)より白石(ゼリー)に色が近いと思う。
金平糖の配色を逆にしてほしい…
8日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜8日目」
仲間の兵隊が隣に来ると手を繋ぎ、離れる事はありません。仲間を増やしていき、しっかり隙間なく囲えば中が陣地となります。5人の兵隊で4つの金平糖を確保しました。四辺は崖になっているので、囲う必要はありません。 pic.twitter.com/UDWMpr0ljm— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 21, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか〜番外編」
皆さんが普段使っている言葉の中で囲碁からきているもの、実はけっこーあるんです。「一目置く」「布石」「岡目八目」「結局」「ダメ」などなど。
なので「ダメよ〜ダメダメ」の語源は囲碁です。— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 21, 2020
9日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜9日目」
お互いがピーッと縦に列を作り、左右それぞれを陣地にしたとします。この方法は説明には適してますが囲碁の戦略としてはイマイチなので、良い子はマネしないで下さい。
この図はどちらの陣地が大きい、または同じでしょうか? pic.twitter.com/utHlcgInjQ— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 22, 2020
「白石の陣地」を表す「金平糖」の色が「白」に改善されました。
10日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜10日目」
囲碁は、囲った陣地の中の金平糖の数(交点の数)が多い方の勝ちとなります。昨日の図はそれぞれ12個ずつなので、正解は「同じ」。
今度は兵隊の数を増やしてみました。どちらが多いか、まずは金平糖なしで考えてみて下さい。 pic.twitter.com/9FHUC5wJgV— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 23, 2020
「1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか」、11~20日目
11日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜11日目」
昨日の問題の答え合わせです。実際に金平糖を置いてみると、、、黒側の金平糖が9個、白側が8個なので、黒の1個勝ちとなります。
使った金平糖は食べていいです。最近太ってきたのはこのせいか。。。 pic.twitter.com/4ec8TNPHck— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 24, 2020
12日目
「#1日1ツイートで囲碁ルールを説明したら何日で伝えられるか 〜12日目」
昨日の図の続きです。負けている白が、黒陣へ単身突入しました。
では皆さん、敵兵が自分の陣地に入ってきたらどうしますか?①一緒に遊ぶ。
②捕まえて捕虜にする。
③気にしない。 pic.twitter.com/g3We8bvr59— 万波奈穂 (@naonao_myu) April 25, 2020
このページは移転しました。