にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

差別?東大男子叩きをしている人は心が汚れているのかも

東大男子叩きをしている人は心が汚れているのかも

言葉というのはその人の内面を映す鏡になっている。

「女子にマウンティングできるものが学力しかない」と言っちゃう人は、その人の中の価値基準が「学力」なんだと思う。

そして、「学力を使って男性が女性にマウンティングする構図」をまっさきに頭に思い浮かべちゃう人は、「女性は男性よりも頭が悪い」という先入観があるのだと思う。

東大女子は普通にモテる

東大の男女比は4:1、東京大学の女子学生は20%しかいない。
これだけ男女比が偏ると、たぶんサークルなんて入らなくても女子は普通にモテると思う。

別に「東大女子お断り」を表明しているサークルにわざわざ入らなくてもいいのでは?

東大男子は学外に出たほうがモテる

男女比の関係で東大内であぶれる男子が発生するのと同じく、他の大学では男女比1:4で女子が多めとか、男女比0:10の女子率100%のところとかがあるわけだから。
東大の出会い系サークルとしては、競争率の高い東大内で少数の女子を取り合うよりは、女子大と提携した方がマッチングする可能性は高くなる。

わざわざ「東大女子お断り」を宣言しなくてもいい気はするけど、ブルーオーシャンを求めて学外とコネクションを作ろうとするのは至極当然な戦略かと。

合コンするときに身内を呼ぶか?

会社の同僚女子4人で合コンをすることになった。
相手の男性4人は他社の人。

これが「同僚女子4人+同僚男子1人」に「他社の男性3人」のパターンになったらどうなるか?

女子チームは同僚男子に素性がばれているので猫をかぶることができない。
正直言って、同僚男子1人は邪魔以外の何者でもない。

恋活において身内の異性がいるとやりにくいのは確か。
そう考えると「東大女子お断り」は分からなくはない。

まあ、そういうこともあるよね。

同じ事象でも人によって感じ方が違う

「東大女子お断り」について、「高嶺の花(東大女子)にびびる東大男子はかっこ悪い」と思った人は、たぶん女性の地位を高くみている。

「東大女子お断り」について、「女性蔑視だ」と思った人は、その人自身が女性の地位を低く見ているんじゃないかと。

「性別を逆にしても普通にありえることだよね」と思った人は、男女をニュートラルに見ている人かな。

「差別」という言葉で論点をずらすと本質を見失う

BSE狂牛病)のときにアメリカ産牛肉を全面輸入禁止にしたときは、「安全性が確認されなければ輸入をストップするのは当然」という考えの人が多かったと思う。
これに対して「アメリカ差別だ」と騒いでいる人を見た記憶がない。

それなのに、韓国へのホワイト国解除や、新型コロナウイルスで中国人の入国禁止の是非については、「差別だ」と騒ぐ人が結構いる。
これは、韓国人や中国人を格下だと思っていて、彼らを被差別対象者と認識しているからだと思う。

「差別は良くない」と叫んでいる人が、実は一番の差別主義者だったというオチですね。

なぜか「制限の対象が誰か」によってリアクションが変わってくる。
議論の中心が「安全性を確保する」というコアの部分ではなく、いつのまにか「差別」の話になってしまい議論が前に進まない。

意図的に論点をずらす人もいれば、無意識にやっている人もいる。

まとめ

東大インカレサークルの「東大女子お断り」に関しては、コンプラLGBT・ポリコレなどがうるさく言われる時代に、堂々とそういうことを言っちゃうのはバカだなーというのが個人的な感想。

「○○な男性お断り」という逆のパターンも普通にあるので、別に女性蔑視がどうこうという所までは思わない。

このページは移転しました。