このページは移転しました。
Twitterにログインすると表示がおかしい。
なんかいつもと違う!
レイアウトが変わった?
どうやらTwitterがパソコン版のUI(ユーザーインターフェース)を変更したらしい。
UIというのは表示や見た目のことです。
いつもと違うからすごく使いづらい。
何とか元に戻せないかと思ったらありました、TwitterUIを戻す方法。
「もっと見る」>「設定とプライバシー」>「Twitterについて」>「プロフィール一覧」>「ホーム」 とたどって行くといつもの画面に行けます。
または、このURLにアクセスしてから「ホーム」を押すといつものTwitter画面に戻ります。
https://twitter.com/i/directory/profiles
ツイッターのUIが戻せないと困っている人がいたら教えてあげてね。
(このツイッターの表示を戻す方法は2019年7月31日現在も有効なことを確認しました)
(2019年8月1日~2日にかけて何度も試しましたが上記の方法ではUIを戻せなくなっています)
プラグインを使う方法なら旧UIに戻せる
普段は上の画像の左側みたいな見た目なんだけど、今日Twitterにログインしたら右のような見た目に変わってた。
新しい機能を提供してくれるのはありがたいけど、強制的に適用するのはやめてほしい。
前の画面の方が使いやすかったから元に戻す方法を調べました。
まずは「プロフィール一覧」に移動
以下の順番でメニューをクリックしていくと「プロフィール一覧」という画面になります。
1.「もっと見る」
2.「設定とプライバシー」
3.「Twitterについて」
4.「プロフィール一覧」
「プロフィール一覧」から「ホーム」へ移動
一見すると全然関係ないページのように見えますが
「プロフィール一覧」の画面で左上にある「ホーム」ボタンを押せば、いつものTwitter画面に戻ります。

いつもの画面!
やっぱりこっちの方が使いやすい。
さて、いつもの画面には戻ってこれるけど、画面を再読み込みしたり、リンクをクリックしたりするとまた新UIに戻ってしまう。
そのたびにメニューを辿ってくのはめんどくさいなー。
そう思った人は
「プロフィール一覧」画面のURLをブックマークしておきましょう。
https://twitter.com/i/directory/profiles
このURLにアクセスしたら「ホーム」ボタンをクリックするだけでいつもの画面になります。
メニューをひとつずつ辿るよりは簡単。
新UIは今のところ不人気みたいなので、また旧UIに戻ったりするかも?
「このページは存在しません」になるときは

「プロフィール一覧」にアクセスしても
「このページは存在しません」と表示されるときがあります。
そんなときはF5(再読み込み)を試してみましょう。
「プロフィール一覧」が改めて表示されると思います。
それでもダメな場合は5分位待ってから再度試しましょう。
まとめ
「もっと見る」>「設定とプライバシー」>「Twitterについて」>「プロフィール一覧」>「ホーム」
とたどって行くといつもの画面に行ける。
ただし、再読み込みしたり、閉じてまた開いたりすると新UIに強制的に戻される。
ブラウザにChromeまたはFirefoxをお使いの方には
プラグインを使って以前のレイアウトに戻す方法もあります。
お知らせ
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事は参考になりましたか?
役に立ったという方はブックマークをお願いします。
読者登録は以下のボタンから
Twitterでこの記事を書いた人をフォローする場合はこちら
Follow @toeicmantenblog
この記事をツイートする場合はこちらからお願いします。
Tweet
ブログ村ランキングにも参加中。