にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その35

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: The scientist examined the cells under the microscope.

和訳: 科学者は顕微鏡で細胞を調べた。

解説

  • examine = 調べる、検査する
  • cell = 細胞
  • microscope = 顕微鏡

「examine」の名詞形は「examination」、「examination」の短縮形が「exam」。

「examination」=「(学力を)調べること」=「学力調査・試験」

「examine」の類語で「test」があります。

「test」は名詞形と動詞形でスペルが同じです。
「test」=「試験する・検査する」(動詞)、「test」=「試験・検査」(名詞)

「examination、exam」は入学試験・期末試験のような一発勝負の大規模イベント。
「test」は数分で終わるようなミニイベント。
だいたいこんな感じの使い分けがされます。

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=10 その12

    <!-- more -->

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: This organization was established more than one hundred years ago.

和訳: この組織は100年以上前に設立されました。

解説

  • establish = 設立する

「I established a school.」=「わたしは学校を創設した。」

「establish」は他動詞なので、「establish ○○」のように後ろに目的語が必要です。

しかし、
「The school was established」=「学校が創設された」
のように受け身の形で使われることが多いかと思います。

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=7 その47

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: The canary has escaped from the cage.

和訳: カナリヤが籠から逃げた。

解説

  • canary = カナリヤ
  • escape = 逃げる、脱出する

「The canary has escaped from the cage.」=「カナリヤが籠から逃げた。」

「escape」は基本的に自動詞なので
「escape from ○○」=「○○から脱出する」
のように後ろに前置詞を伴います。

「No body can escape death.」=「誰も死からは逃れられない。」

たまに他動詞として使われ、
「escape ○○」=「○○を免れる」
のように前置詞なしでescapeの直後に目的語をとる場合もあります。

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=5 その40

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: Your letter encouraged me greatly.

和訳: あなたの手紙ですごく元気になりました。

解説

  • encourage = 励ます

「Your letter encouraged me.」を直訳すると、「あなたの手紙はわたしを励ました」

「encourage」には、「(落ち込んでいる人を)励ます」以外にも、「促進する、奨励する」みたいな意味もあります。

「We encourages sports.」=「スポーツを奨励しています」

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その34

TOEIC基礎単語シリーズ、動詞編。

英文・和訳

英文: We will employ somebody who can speak English.

和訳: 英語を話せる人を雇う予定です。

解説

  • employ = 雇う、雇用する

類語で「hire」=「雇う」があります。
「hire」の場合は、
「100円上げるから犬の散歩に行ってきて」
みたいな臨時雇いの意味合いが強いです。

それに対して、「employ」の場合は、契約書を交わして長期的に雇用契約を結ぶようなイメージです。

このページは移転しました。