にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

重体・重傷・軽傷の違いを知っていますか?

    <!-- more -->

ニュースなどでよく聞く「重体」「重傷」「軽傷」という言葉。事故や事件の被害者の状態を表すものですが、実はその違いは明確に定義されています。この記事では、それぞれの言葉の意味と使い方をわかりやすく解説します。

重体とは

重体とは、ケガの程度として一番重たい症状を指します。脳や内臓などに大きな損傷があり、生死に関わる状態です。意識不明の場合も重体と呼ばれます。重体は生命の危機にあることから、全治の期間を表す表現とは併用しません。重体というワードが報道された場合は、とても大きなケガだったということになります。

重傷とは

重傷とは、重体と違って、命に別状がない状態を指します。重たいケガをした場合に使われる言葉です。具体的には、全治30日以上をかけて治すケガのことを重傷と表現します。そのため、ニュースなどでは「全治2カ月の重傷」など、ケガを治すためにかかる日数もあわせて報道されることが多いです。したがって、「全治2カ月の軽傷」という表現は存在しないことになります。

軽傷とは

軽傷とは、ケガの程度が入院加療を必要しない状態を指します。漢字からもわかる通り、ケガの程度としては一番軽いものとなります。軽傷は全治30日未満のケガを指すことが多いです。軽傷の場合は、ニュースなどでは「軽傷で済んだ」などと表現されることが多いです。

このページは移転しました。