にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

学芸大は学芸大学駅にはありません。間違えやすい駅名一覧

学芸大」は「学芸大学駅」にはない

東京学芸大学」の最寄り駅は「国分寺駅」もしくは、「武蔵小金井駅」です。
学芸大学駅」は最寄り駅ではないので注意しましょう。

東京学芸大学」まで徒歩で行く場合は、

なのに対して、

です。

学芸大学駅」から「武蔵小金井駅」へ電車で移動する場合は、1時間ほどかかります。

東京学芸大学」の受験当日に間違えて「学芸大学駅」へ行くと、えらいことになります。

ちなみに「学芸大学駅」へ行くには、距離的には「国分寺駅」からの方が近いですが、ルート的には「武蔵小金井駅」からの方が迷子になりにくいです。

武蔵小金井駅」と「小金井駅」は近くない

武蔵小金井駅」と「小金井駅」は別物です。

武蔵小金井駅」は東京都、「小金井駅」は栃木県にあります。

小金井駅」から「武蔵小金井駅」へ電車で移動する場合は、2時間ほどかかります。

東京学芸大学」まで徒歩で行く場合は、

また、

の3つは「武蔵小金井駅」の近隣駅です。
この3つならば、「東京学芸大学」受験のときに降り間違えても、電車に乗り直せば挽回可能かもしれません。
徒歩で行くと1時間以上かかります。

東京都立大学」は「都立大学駅」にはない

首都大学東京」は2020年4月から「東京都立大学」に名称が変更になります。

東京都立大学」の最寄り駅は「南大沢駅」です。
都立大学駅」は最寄り駅ではないので注意しましょう。

東京都立大学首都大学東京)」まで徒歩で行く場合は、

都立大学駅」から「南大沢駅」へ電車で移動する場合は、1時間15分ほどかかります。

受験生は気を付けましょう。

ちなみに、1991年までは「都立大学駅」に「東京都立大学」のキャンパスがありました。

青梅駅」と「青海駅」を間違える

青梅駅青海駅は別物です。

2014年、「COLOR ME RAD」というランイベントで、公式が青海(あおみ)と青梅(おうめ)を間違えました。

イベントは「青駅」で行われるのに、パンフレットに「青駅」と誤植したため、多数の参加者が「青梅駅」に集合しました。

「COLOR ME RAD」のイベント当日、青梅駅は路頭に迷った参加者であふれ、駅員さんは対応に追われて大変だったそうです。

「ここはイベント会場ではありません」
「会場までは歩いていける距離ではありません」
というアナウンスがずっと放送されていたとか。

青梅駅から青海駅までは、電車で2時間、徒歩だと12時間かかります。

運営は、前日に間違いに気づいてメールで参加者へ連絡。
参加者2万人の内、偽の会場である青梅駅へ行ってしまったのは約100人。

会場を間違えた人には、青梅・青海間の交通費を支給。
駅間違いにより参加できなくなった人には、チケット代が返金されたそうです。

京セラ前駅」に「京セラドーム」はない

京セラ前駅」は滋賀県、「京セラドーム」は大阪府にあります。

「京セラドーム大阪」の最寄り駅は「ドーム前駅」です。

間違えて「京セラ前駅」に行ってしまった場合は、「ドーム前駅」へ移動するのに、電車で2時間ほどかかります。

京セラ前駅」がある近江鉄道の主要駅には、

「目的地は本当に京セラ前駅ですか?」
京セラ前駅は京セラドーム大阪の最寄駅ではありません!」

という掲示がしてあります。

「京セラドーム大阪」はプロ野球などのスポーツイベントに加えて、アイドルのコンサートなども開催されています。
土地勘がない人が遠征してきては滋賀の秘境に迷い込むとか。

ちなみに、「京都セラミック」こと「京セラ」は、京都に本社がある年商1.6兆円クラスの大企業。
素材や電子部品の会社で、滋賀の「京セラ前駅」周辺には、京セラの工場があります。

「京セラドーム大阪」は、「大阪ドーム」の命名権を「京セラ」が購入したため、2006年から「京セラドーム大阪」という名前になりました。

そして、「京セラ前駅」の隣駅は「桜川駅」で、「ドーム前駅」の隣駅も「桜川駅」というのもトラップ度を高めているとかいないとか。

霞ケ関駅」と「霞ヶ関駅」は別物

霞ケ関駅(かすみがせき)は東京都、
霞ヶ関駅(かすみがせき)は埼玉県にあります。

両駅とも発音は同じです。
「ケ・ヶ」が大きいか・小さいかの違いです。

東京の霞ケ関は、官公庁が集まっているエリアです。

埼玉の霞ヶ関には、東洋大学・川越キャンパスがあります。

こちらも入試会場などを間違えてしまった場合は、リカバリーに電車で1時間10分ほどかかります。

世界遺産仁徳天皇陵は「三国ヶ丘駅」、「三国駅」ではない

三国ヶ丘駅」と「三国駅」は別物。
両駅は、電車で1時間ほどの距離にあります。

2019年、仁徳天皇陵古墳をはじめとする「百舌鳥古墳群」がユネスコ世界遺産に登録されました。

仁徳天皇陵の最寄り駅は「百舌鳥駅(もずえき)」もしくは「三国ヶ丘駅」です。
三国ヶ丘駅」は堺市(大阪の南側)、よく似た名前の「三国駅」は大阪市(大阪の北側)にあります。

百舌鳥駅(もずえき)」を目指した場合、ルートによっては隣駅の「三国ヶ丘駅」での乗換になります。
三国ヶ丘駅」で乗りかえるはずが、間違って「三国駅」を目指さないように気を付けましょう。

「丸の内駅」と「丸ノ内駅」は別物(名古屋)

愛知県にある丸の内駅と丸ノ内駅は8㎞ほど離れています。
歩いて移動すると2時間。

丸の内駅は名古屋の中心部、近くに名古屋城があります。

丸ノ内駅は名古屋の北西部、近くに清洲城があります。

どちらも読みは同じ、「まるのうち」です。
中心の「の・ノ」が「ひらがな」か「カタカナ」かの違いで別の駅になるなんて……

紛らわしすぎますね。

まとめ

いくつかは「大学の所在地くらいちゃんと把握しておきなさいよ」というレベルですが、いくつかは土地勘がないと気づかないかもしれない。

「の・ノ」の違いとか、「ケ・ヶ」の違いとか。

このページは移転しました。