にゃん分間待ってやる

「文章の書き方」や「アクセスアップ」などブログ運営のテクニックを解説。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=9 その2

「リスニングセクション Part2」を想定。

「リスニングセクション Part2」では、英語の音声で「質問」が1つ、「回答」が3つ流れます。
「回答」の内1つだけが「質問」に呼応するもの、残りの2つはダミーです。
対応する「回答」を選べば正解です。

問題用紙には「質問」も「回答」も印刷されていません。
100%リスニングだけを頼りに、正しい受け答えがどれかを選ぶ必要があります。

英文・和訳

英文: The dining car offers a wide range of snacks.

和訳: 食堂車では多様な軽食をご提供しております。

解説

「Where do you usually have lunch?」に対するダミー回答です。

質問:「Where do you usually have lunch?」 = 「普段はどこでランチを食べてるの?」

回答:「The dining car offers a wide range of snacks.」 = 「食堂車では多様な軽食をご提供しております。」

会話として成立していません。

「dining car」は長距離列車などについている食堂車ことです。

質問文に「where」とあり、回答文に「dining car」とありますが、話の流れはつながっていません。

「The dining car offers a wide range of snacks.」は、新幹線の車内アナウンスで聞こえてくるような内容です。
食事を提供する側のセリフであり、「あなたはどこでご飯食べてるの?」に対する返事にはなっていません。

「snack」は「軽食」です。

日本語で「スナック」というと、ポテトチップスやクッキーのような「お菓子」を想像します。
しかし、英語で「snack」と言った場合は、サンドイッチのような「軽食」を意味します。

日本語の「お八つ(おやつ)」は、語源をたどると「八つ時」(15時頃)に食べる、本来の食事時以外に食べる物のことです。
英語の「snack」も、本食ではない食事のことを指します。

「snack」=「おやつ」=「間食」

他にも
「Finger Food」=「おつまみ」=ナイフとフォークを使わずに、指でつまめる軽食
のような単語もあります。
この単語は日本語のイメージとほぼ一致しますね。

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=4 その2

「リスニングセクション Part2」を想定。

「リスニングセクション Part2」では、英語の音声で「質問」が1つ、「回答」が3つ流れます。
「回答」の内1つだけが「質問」に呼応するもの、残りの2つはダミーです。
対応する「回答」を選べば正解です。

問題用紙には「質問」も「回答」も印刷されていません。
100%リスニングだけを頼りに、正しい受け答えがどれかを選ぶ必要があります。

英文・和訳

英文: How about Italian cuisine?

和訳: イタリア料理はどう?

解説

「Where do you usually have lunch?」に対するダミー回答です。

質問: 「Where do you usually have lunch?」 = 「普段はどこで昼食を食べているの?」

回答: 「How about Italian cuisine?」 = 「イタリア料理はどう?」

会話として成立していません。

「lunch」と「cuisine」、ともに食事関連のワードですが、質問文に対する応答としては不適です。

「Let’s have lunch together.」=「ご飯食べに行こうよ」みたいに話しかけられた時に、
「How about Italian cuisine?」 = 「イタリア料理はどう?」のように返事をしたりします。

「How about」は疑問文の形式になっていますが、「質問」というよりは「提案」です。

「cuisine」は「料理」という意味です。

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=6 その6

「リスニングセクション Part2」を想定。

「リスニングセクション Part2」では、英語の音声で「質問」が1つ、「回答」が3つ流れます。
「回答」の内1つだけが「質問」に呼応するもの、残りの2つはダミーです。
対応する「回答」を選べば正解です。

問題用紙には「質問」も「回答」も印刷されていません。
100%リスニングだけを頼りに、正しい受け答えがどれかを選ぶ必要があります。

英文・和訳

英文: Where do you usually have lunch?

和訳: いつもどこでお昼ゴハン食べてるの?

解説

「Where」と聞かれたら「場所」に対する回答を期待します。

続きは明日……

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=9 その1

「リスニングセクション Part2」を想定。

「リスニングセクション Part2」では、英語の音声で「質問」が1つ、「回答」が3つ流れます。
「回答」の内1つだけが「質問」に呼応するもの、残りの2つはダミーです。
対応する「回答」を選べば正解です。

問題用紙には「質問」も「回答」も印刷されていません。
100%リスニングだけを頼りに、正しい受け答えがどれかを選ぶ必要があります。

英文・和訳

英文: He is a male dog of eight years old.

和訳: 彼は8歳のオス犬です。

解説

「When will the mail arrive?」に対する応答のダミーです。

質問: 「When will the mail arrive?」=「郵便はいつ届くの?」

回答: 「He is a male dog of eight years old.」=「彼は8歳のオス犬です」

会話として成立していません。

質問文に「mail」、回答に「male」が登場します。
どちらも同じ発音です。
同音異義語を使ったひっかけです。

「male」=「男性」
「female」=「女性」

人間だけでなく、動物の性別を表すときにも使います。

このページは移転しました。

1日1分かんたんTOEICリスニング対策部:単語数=8 その3

「リスニングセクション Part2」を想定。

「リスニングセクション Part2」では、英語の音声で「質問」が1つ、「回答」が3つ流れます。
「回答」の内1つだけが「質問」に呼応するもの、残りの2つはダミーです。
対応する「回答」を選べば正解です。

問題用紙には「質問」も「回答」も印刷されていません。
100%リスニングだけを頼りに、正しい受け答えがどれかを選ぶ必要があります。

英文・和訳

英文: I sent an email to a wrong person.

和訳: 別の人にメールを送ってしまいました。

解説

「When will the mail arrive?」に対する応答のダミーです。

質問: 「When will the mail arrive?」=「郵便はいつ届くの?」

回答: 「I sent an email to a wrong person.」=「別の人にメールを送ってしまいました。」

会話として成立していません。
応答の選択肢として選んではいけません。

質問に「mail」、回答に「email」が含まれています。
類似単語を使ったひっかけです。

「mail」は紙の郵便物。
「email」は電子メールです。

日本語だと「メール」=「電子メール」なのでややこしいですね。
英文中で「mail」が登場したときに、パソコンやスマホのメールを連想してしまわないように気を付けましょう。

emailは「electronic mail」の略です。

このページは移転しました。